■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
EMI、「全曲DRMなし」での販売を検討
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 08:25:36 ID:WQ9dB9to0
- 音楽業界の違法コピー対策の大きな転換を示す動きかもしれない――
英EMI Groupは全楽曲をプロテクトなしのMP3形式で販売する可能性について、
幾つかのオンライン音楽ストアと話し合いを持っているとこの件に詳しい多数の筋が伝えている。
MP3形式の音楽は自由にコピーでき、ほとんどのデバイスで再生できる。
EMIは、iTunes Storeと競合する幅広いオンラインストアと話し合ったと考えられる。
これら競合サービスには、RealNetworks、eMusic.com、MusicNet、Viacom傘下のMTV Networksが含まれる。
この件に詳しい筋は、EMIがこの戦略案を実施前にやめてしまう可能性はまだあると注意を促している。
この案を追求するかどうかの決定は早ければ9日にも下される。
EMIの広報担当者は「憶測」にはコメントしないと述べた。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/09/news045.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:29:26 ID:LpkfeQPJ0
- iTS潰しね
東芝EMI時代の片割れ、東芝はZuneをOEM生産してるし、わかりやすい構図だわな
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 12:14:59 ID:LCxq7cte0
- MP3もいいけど、AACも欲しい
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:55:41 ID:kK9GU86lO
- WAVかロスレスだろ、どうせなら。mp3だと加工する度に劣化するし。
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)